飲み会が苦手なHSP向け断り方5選【迷った場合のフローチャート付】

HSP

(1)HSPは飲み会で

 疲れるんだけどなぜ?


(2)参加するか迷ったら

 どうしたらいい?

(3)参加して嫌な思いは

 避けたいな・・・

この疑問に答えます。

実はHSPが飲み会が苦手な理由は、HSPがもつ内向性に定期的に一人の時間が必要だからです。

つまり、外向的なHSPも内向性の影響を受けています。

本記事の内容
  • (1)HSPが飲み会で疲れないためには行かない
  • (2)飲み会に行くか迷った場合のフローチャート
  • (3)HSPの飲み会での失敗パターン

HSPは感受性と内向性が強くあらわれた人です。

この二つの性格がHSPのもとになっています。HSS型は、さらに一つ性格が関わってきます。

結論、飲み会で疲れないためには、参加しないことです。付き合いが悪いと言われようが、自分を守ってください。無理して参加すると、次の日に影響がでます。

本記事を読むことで、HSPが飲み会が苦手な理由がわかります。

私は内向型HSPとして、40年以上すごしてきました。

そして、交流分析という心理理論を学び、

幼少期に自分に刷り込んだある禁止事項が、HSPの性格を形成し

生きづらさを生み出していることを知りました。

その内容は、電子書籍「あなたがHSPに生まれた理由」で解説しています。

HSPと非HSPの違いを体系的にまとめました。

この視点で書かれた本は、いままでなかったと認識しています。

交流分析では人の性格を人生脚本で表現します。

HSPは6つある脚本のうち、2つを多用します。

この2つの脚本を多用するため、

HSPで生きづらいと感じる場面が多くなります。

HSPが飲み会で疲れないためには

HSPが飲み会で疲れないためには行かないのが理想です。

特に内向型HSPに当てはまります。

なぜなら内向型は「一人の時間・空間を確保」することが、疲れない唯一の方法だからです。

HSPの生きづらさの根源はここにあります。

外向型HSPと言われるひとも、実は内向性を持ち合わせているんです。

例えば、これはHSS型HSPの性格モデルです。

黄色とピンクのバーは、外向的な性格です。

しかし、3番目に存在しているのは内向性です。3番目の内向性も性格に影響を及ぼしています。

外向的でも、定期的に「一人の時間・空間を確保」を実施しないと苦手なのは、この内向性が原因になっています。

HSPが苦手な飲み会の断り方

ストレートに「ちょっと予定があって参加できません・・・」というのが一番です。

できれば口頭ではなく、チャットツールがいいでしょう。

こういうこと言うと、「相手に悪いから・・・」と思う人がいることも理解しているつもりです。

しかし、その「相手に悪いから」が生きづらさの始まりです。

生きづらさの典型的な失敗パターンにはまっています。

重要なのは、「自分を喜ばせる」ことです。自分をまず満たしてあげてください。

相手を喜ばせるのは、自分に余裕がでてきてからです。

とはいえ、いきなり誘いのメッセージがきて断り方に悩んでいる人もいるでしょう。

そこで断りの理由を5個ご紹介します。

断り方で使える理由5選
  • 体調不良
  • 家庭の事情
  • もうすぐ資格試験がある
  • 予定が入っている
  • 単純に疲れている

体調不良

これは断り方の理由で最強です。体調が悪かったら、仕方ないよねとなります。

ところが、必要以上に心配をかけてしまうことがあります。

例えば、翌日に「大丈夫?」と声をかけられるケースです。そこで次の理由を提案します。

家庭の事情

夏場エアコンが壊れた、冷蔵庫が壊れた、

など生活に欠かせない家電が壊れたと言えば、これも仕方ないよねとなります。

家族が体調不良は、余計な心配をかけるのでお勧めしません。

もうすぐ資格試験がある

これは、資格の勉強をしていると公言していないとやっかいかもしれません。

そんな勉強していたっけってなります。

「試験日はいつ?」と聞かれたら答えざるを得ません。その日を境に合否の結果まで伝える羽目になるかもしれません。

できれば、オンライン形式の資格試験で試験日が自分で選べるものにした方がいいです。

予定が入っている

プライベートにまで詮索してこない幹事なら、これが一番無難ですね。

ただ飲み会の会場付近には絶対にいかないよう注意が必要です。万が一、出くわしてしまうとややこしいことになるからです。

飲み会よりそっちの予定が大事なんだと、思われないようにするためです。

単純に疲れている

これはHSPにとって言い出しにくいかもしれません。少しかどが立ちそうな表現だからです。

でも本当に疲れていたら、ためらいなく本当のことを言ってください。

無理してまで、参加すると次の日の仕事やせっかくの週末が台無しになります。

幹事を引き受けるのも苦手

飲み会の幹事は心に余裕がないなら、引き受けないことをおすすめします。

引き受けたところで、疲れるだけだからです。

幹事の仕事に、次のものが挙げられます。

飲み会幹事の仕事
  • 人数の把握
  • 司会
  • 金銭管理
  • 場所ぎめ
  • お酒を楽しめない
  • トラブル対応

とくに「司会」と「トラブル対応」はハードルが高いです。

人数が増えてくると、会費があわなかったり、いろんなことを言い出すわけです。女性は割引しようとか言い出してわけわからなくなりませんでしたか。

会社では新人が担当するのが日本の慣習で、仕方なく幹事を引き受ける場合もあるでしょう。任命されてしまった場合、役立つアプリを紹介します。

一人で背負い込まず、ラクしましょう。

飲み会幹事で役立つアプリ
  • スケジュール調整アプリ
  • お店探し・予約アプリ
  • お会計、割り勘アプリ
  • 盛り上げアプリ
  • タクシー手配アプリ

詳細はこちらを参考にしてください。

年末年始の飲み会の幹事におすすめしたい便利アプリ8選! - 【しむぐらし】格安SIMでちょっといい暮らし | BIGLOBEモバイル
年末年始の飲み会は参加側は楽しいものですが、運営側、それも幹事ともなるとスケジュール調整にお店探し、お会計など何かと大変です。そこで、ここでは幹事サポートをしてくれるおすすめアプリをご紹介します。

とはいえ、断れず飲み会に参加するケースがほとんどでしょう。

そこで私が飲み会でやっていた方法(体験談)を書きたいと思います。

結論からいうと、1次会のあと何人かが帰ると宣言したグループに後からついていく方法です。

自分から「帰る」と言わなくて済むし、自然にその場から離れることができるからです。

駅ビルの本屋によってから帰る方法

ただ1つ問題があるんですね。

それは、帰り道の電車でだれかと一緒になるかもしれないことです。

相手とあまり話さない会社のひとだと何を話していいのか、困ります。

そこで私がよくやっていたのが、駅ビルにある本屋によってから帰る方法です。

これなら、自然に一人の時間を作ることができます。

ここまでのまとめ

直感的に参加したくない場合は、行かないのが一番。

罪悪感から、安請け合いは疲れる原因になります。

どうしても参加せざるを得ないなら、1次会まで。

2次会への参加は、本当にそうしたい場合だけにする。

飲み会に行くか迷った場合のフローチャート

飲み会に行きたい場合も、注意が必要です。

HSPのタイプによっては、地雷があるからです。

自分がどのHSPタイプか知らないで参加すると、地獄を見ます。

次のステップで飲み会に行くか決めます。

飲み会に参加するか迷ったら
  • (1)HSPのタイプと飲み会の相性を知る
  • (2)フローチャートで参加をきめる

(1)HSPのタイプと飲み会の相性を知る

なぜHSPのタイプを知る必要があるのかというと、タイプによって心の栄養が全く異なるからです。

心の栄養とは、それを守れば心が健康でいられる条件のことです。

内向性が強いと、飲み会はほぼ楽しめませんし、あとで行かなきゃよかったと疲れの原因となります。

HSPのタイプは、次の3つをおさえる必要があります。

HSPタイプ心の栄養飲み会との相性
内向性優位
HSP
一人の時間、
空間を確保する
飲み会には不向き、
2時間が限度
感受性優位
HSP
・自分を無条件に
 受け入れて
 もらう
・感覚的な
 心地よさ
 を得る
酔っぱらって暴れる人、
極端に不潔、臭い人
がいると 不向き
HSS型HSP遊び心のある
楽しいふれあい
飲み会がつまらない、
盛り上がらないと不向き
HSPタイプと飲み会の相性

あなたがどのHSPのタイプなのかは、HSP/HSS診断チェックで確認できます。

(2)参加するか迷ったときのフローチャート

(1)でHSPのタイプを確認したら、①~③のうちいずれかに進んでください。

HSP(内向的)→①内向性優位HSPへ
HSP(エンパス)→②感受性優位HSPへ
HSS型HSP→③HSS型HSPへ

①内向性優位HSPの場合

内向型HSPとも称されます。

飲み会に積極的に参加したい気持ちよりも、不安な気持ちが強いでしょう。

参加することになった場合は、1次会までがいいです。もしくは、2時間まで。

なぜなら、定期的に一人の時間を確保しないと疲れるからです。

次のフローチャートを活用して、すべて「NO」だった場合に参加を検討することをおすすめします。

ちょっとでも参加したくない気持ちが少しでもあると、当日になると行きたくなくなるからです。

フローチャート(内向型HSP)YESの場合
(A)参加したくない
 気持ちが少しでもある
参加しない
(B) 2次会以降、強制参加の
 雰囲気がある
参加しない
(C)自己紹介のコーナー
 がありそう
参加しない
(D)会話のネタに困りそう参加しない
(E)誰かと帰り道が
 かぶりそう
参加しない
上記以外参加を検討する
飲み会参加に迷った時のフローチャート(内向性優位HSP)

②感受性優位HSPの場合

感受性優位のHSPは、快か不快かのセンサーをフル活用してください。

飲み会に参加することに対して、直感的に「何か嫌」な予感がするならやめた方がいいです。

その予感は、だいたい当たるからです。もちろん外れることもあります。

フローチャート
(感受性優位HSP)
YESの場合
(A)飲み会に参加するのは、
 なんとなく嫌な予感がする
参加しない
(B)酔うと暴れる人が
 参加しそう
参加しない
(C)服が生乾き、
  臭い(汗や口臭)強い人が
 参加しそう
参加しない
上記以外参加を検討する
飲み会参加に迷った時のフローチャート(感受性優位HSP)

「(B)酔うと暴れる人がいる」は適当に書いているわけではありません。HSPがもつ、感受性は「怒り」の感情に触れることがNGだからです。

(C)に関しては、HSPがもつ感受性の心の栄養「感覚的な心地よさを得る」は五感に対して心地よさを得られるかを意味します。

近くに極端に不潔だったり、臭い人がいるとそれが気になって飲み会に参加しても疲れます。

③HSS型HSPの場合

HSS型HSPは、好きか嫌いかのセンサーをフル活用してください。

飲み会に参加することに対して、嫌いならやめた方がいいです。

参加して盛り上がらない、つまらないことが直感的に目に見えているならそれがストレスになるからです。

フローチャート
(HSS型HSP)
YESの場合
(A)その飲み会が好きか嫌いか
 で言えば、嫌いだ
参加しない
(B)飲み会が盛り上がりそうか参加しない
(C)多少の無礼講は許容されそうか参加しない
上記以外参加を検討する
飲み会参加に迷った時のフローチャート(HSS型HSP)

「(C)多少の無礼講が許容されそうか」について、HSSのタイプは誰かからルールで縛られたり、自由でいられない状態を何よりも嫌います。

盛り上げるために、くだけた表現「マジで」「ヤバい」などを使うことがあります。

この表現を、認めないような厳格な飲み会だとストレスになって疲れます。

HSPが飲み会に参加するときの注意点です。

内向型HSPは、特殊な事情がない限り参加しない方がいい

HSS型HSPは、飲み会が「盛り上がる、楽しそう」であれば検討可能。

それ以外のHSPは、酔って暴れる人がいない、極端に不潔、臭い人がいなければ検討可能。

ただしすべてのタイプで内向性をもっているので、一人になる時間が不足するといずれ疲れる。

HSPの飲み会での失敗パターン

飲み会の開始前、飲み会の最中、飲み会後でHSPが味わう成功のパターンと、失敗パターンをまとめました。

失敗パターン(飲み会前)

飲み会前です。一番注意が必要なのは、内向型HSPです。

ここで決着がついているといっても過言ではありません。

行きたくないのに、参加を安請け合いしていないでしょうか。

次に待っているのは、当日になると行きたくなくなる状態です。当日が近づくと襲ってくる、ゾワゾワした感じです。

タイプ成功パターン失敗パターン
内向型HSP
(内向性優位)
最初から
参加しない
・相手に悪いからと
 参加を安請け合いする
・当日になると
 行きたくなくなる
HSP
(感受性優位)
特になし特になし  
HSS型HSP特になし特になし
飲み会前の成功/失敗パターン

行きたくないのに安請け合い

本当は行きたくないのに、相手に悪いからと言って安請け合いすると、失敗パターンになります。

飲み会で疲れないようにするには自分の意思をはっきりさせる必要があります。

とはいえ、「飲み会の誘いを断ると罪悪感から断れない」という気持ちは理解しているつもりです。

罪悪感は最初に味わってしまった方が、後で困りません。

当日になると行きたくなくなる

いちど参加すると回答してしまうと、あとから襲ってくるのは決まってこれです。

それは、当日になると行きたくなくなる状態になることです。

どうすればいいかは、当日になると行きたくない心理と対策で解説しています。

失敗パターン(飲み会中)

最初は不安な気持ちがあったけれど、飲み会がはじまればそれなりに楽しみます。

HSPはこんなことを考えているのではないでしょうか。

それは、あまり仲の良くない人の隣にならないよう椅子取りゲームが始まることです。

このときの、HSPの俊敏さには驚きます。

タイプ成功パターン失敗パターン
内向型HSP
(内向性優位)
相手が話好きで
自分が話さなく
て済む
・何を話して
 いいのか悩む
・プライベートな
 質問をしてくる
HSP
(感受性優位)
お酒や料理が
おいしくて
リラックスできる
・自分の話を
 すべて否定
 してくる
・酔っぱらって
 暴れる人がいる
・生乾きしている
 服を着て参加
 してしまった
HSS型HSP場が盛り上がって、
楽しい時間が
過ごせる
・つまらない話
 ばかり聞かされる
・近くに嫌いな
 人がいる
飲み会中の成功/失敗パターン

何を話していいのか悩む

飲み会の席の隣があまり知らない人だと、沈黙が続くことがありますよね。

これがHSPにとって、地獄の時間になります。相手がおなじ内向的だと、お互い何をはなそうか悩むなんてことが起きます。

でも自分を責めないでください。相手も同じかもしれないからです。

対処法はHSPは雑談が苦手でも開き直れば楽になるでも書きました。

生乾きしている服を着て参加

これは相手だけでなく、自分のときもあります。

相手が生乾きしていれば、生暖かい目で見守れるかもしれません。

しかし、自分が生乾きの服を着てきてしまったらどうでしょうか。飲み会なんて楽しめたものではありません。

これが不思議なことに着たときは匂わないんです。なぜなら、汗をかいていないからです。

たいてい家をでたあとに気が付くんです。生乾きすると、洗濯してもとれません。

60度のお湯に15分くらい漬けてとってください。

対処法は、HSPで生乾き臭が気になる原因と対処法で詳しく解説しています。

プライベートな質問をしてくる

飲み会だと、普段とはうってかわって開放的になります。

アルコールが入ると、根ほり葉ほり聞いてくる人がいます。あまり話さないHSPは興味の対象となることがありますよね。

さらに、自分の周りには数人の人があなたに注目しています。

このときの心境は、「自分の本心を悟られてはいけない」となっていないでしょうか。HSPがもつ内向性は、自分が目立ったことで相手の気分を害していないか異常に気にするメカニズムがあります。

この際、思い切って自分のことを話してみるのはどうでしょうか。

意外と何もないかもしれません。なぜなら、相手は酔っぱらっているからです。明日には覚えていないこともあります。

失敗パターン(飲み会後)

HSPにとって、飲み会後も油断できません。なぜなら、一人になりたくて電池切れしているからです。一刻も早く、充電しなくてはなりません。

しかし、帰り道に関門が待ち受けています。それは参加者と帰り道がかぶってしまう問題です。

タイプ成功パターン失敗パターン
内向型HSP
(内向性優位
HSP)
・帰り道が
 だれとも
 かぶらなかった
・奇跡的に
 2次会がなく
 お開きになった
・帰り道が
 だれかと
 かぶる
・2次会に
 参加して
 しまう
HSP
(感受性優位
HSP)
飲み会中、
気が利くと
感謝された
サラダや料理を
とりわけ過ぎて
自分だけが
楽しめなかった
HSS型HSP2次会も非常に
盛り上がって
充電完了
盛り上がりそうな
2次会に、電池切れで
参加できず  
飲み会後の成功/失敗パターン

2次会に参加してしまう

内向型HSPには、これは狂気の沙汰としか言いようがないです。どうしても参加したいなら止めません。

しかし、あなたは一刻もはやく家に帰りたいはずです。

これで完全に帰るタイミングを失ってしまいました。こうなったら、2次会のお店のトイレに立てこもって緊急充電を実施してください。

もはや、回復する手段はこれしかありません。

帰り道が誰かとかぶる

これは、HSPあるあるです。帰り道に誰かとかぶる人数が3人ならまだ気が楽です。

地獄なのは、だれかと2人きりになったときです。どうしますか。会話がつづきませんよ。

わたしは絶対に避けなければならないときは、吐きそうなのでお先にどうぞ作戦を実施していました。

途中の駅で下車してトイレにいくふりをして、一人の時間を確保することをしていました。

こんなことまでしていたら、それは疲れるし、生きづらいですよね。

当時は、内向性をこじらせていました。

内向型HSPは、飲み会のお誘いがあった時点で、運命がわかれてしまうことが伝わったでしょうか。

参加したくない気持ちが少しでもあれば、最初の時点で嫌われる勇気をもつということ。

自分に正直になることが、自分を幸せにするし、相手も幸せにするのです。

まとめ

本記事のまとめです。

内向型HSPは、特殊な事情がない限り参加しない方がいい

罪悪感から、安請け合いは疲れる原因になります。

どうしても参加せざるを得ないなら、1次会まで。

2次会への参加は、本当にそうしたい場合だけにする。

HSS型HSPは、飲み会が「盛り上がる、楽しそう」であれば検討可能。

それ以外のHSPは、酔って暴れる人がいない、極端に不潔、臭い人がいなければ検討可能。

ただしすべてのタイプで内向性をもっているので、一人になる時間が不足するといずれ疲れる。

HSPといっても、タイプが3つに分かれることをお伝えしました。

判断をあやまると、最悪の結果になります。

タイプを見極めて、失敗パターンを避けましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました